アップルの「折りたたみiPhone」の発売時期が2027年に遅れる可能性があるという情報が飛び交っています。
↑折りたたみiPhoneのスケジュールは不透明(画像提供/Unsplash)。
その出どころはみずほ証券とされていますが、The Elecによれば、折りたたみiPhoneのヒンジの主要デザインの決定に時間がかかっているため、発売が延期される可能性があるとのこと。
続きを読む
折りたたみiPhoneは内側に7.58インチ、外側に5.38インチのディスプレイを搭載すると予測されています。
また、折りたたみiPhone用のディスプレイパネルの予想生産量が、当初の1300万枚から900万枚に減少したそう。「もし2026年に折りたたみiPhoneが発売されたとしても、その初年度の生産台数はパネルの生産量を500万〜700万台下回る可能性がある」と言われています。
一方、アップルは「iPhone 18」の発売を2027年春に延期し、「iPhone 18e」と同時に発売する計画とThe Elecは述べています。
続きを読む
2026年秋には「iPhone Air 2」「iPhone 18 Pro」「iPhone 18 Pro Max」が登場予定で、もし遅れなければ折りたたみiPhoneもそれらと同時にデビューするでしょう。
アップルが初めて投入することになる折りたたみiPhoneですが、そのリリーススケジュールは、まだまだ不透明といえそうです。
Source: The Elec via MacRumors
The post 折りたたみiPhone、発売が2027年に延期? appeared first on GetNavi web ゲットナビ.
記事一覧に戻る